小学校理科のウェブサイトでは,身近な生き物の見られる季節や場所,体のつくり,育ちや暮らしなどについて解説した「植物ずかん」,「こん虫ずかん」,「鳥ずかん」を公開しています。ぜひご活用ください。国語情報誌「ことばだより」ICTを使うときの姿勢の注意点と対策「教科書たしかめノート」をウェブサイトで公開中! 教科書「小学算数」の著者陣による1冊! 5・6年の全単元分を公開しています。家庭学習などにご活用ください。 学習指導案,実践事例などの資料も随時追加しています。ぜひウェブサイトをご覧ください!Webずかんをご活用ください~お役立ち情報を発信中!!~教育出版 かわら版国語理科社会算数書写 児童・生徒のICT機器の使用が増えるなか,「ドライアイ」や「視力の低下」「姿勢の悪化」などの健康被害が懸念されています。 弊社ウェブサイトでは,教育現場をよく知る作業療法士の笹田哲先生に,第一弾「配慮するべき点とその対策」,第二弾「体をほぐしたり目の疲れをとったりする体操」をご執筆いただき順次公開予定です。ぜひご活用ください。 先生がたに,より小学校国語教科書を身近に感じてもらうため,編集部では国語情報誌「ことばだより」を刊行しています。教科書著作者,編集部など,教育出版国語教科書に関わる全ての人々が思いを込めて作成しています。先生がたのご指導の一助になる情報や話題を,必要な時期にお届けできるよう努めてまいりますので,ぜひウェブサイトからご覧ください!ささださとし「はてな?」「なるほど!」「だったら!?」という子どもたちの問いをつないで「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業実践のご紹介。新刊情報はこちらからご確認いただけます。植物ずかんこん虫ずかん鳥ずかん5年 「自動車の生産にはげむ人々」新刊細水 保宏大野 桂岡田 紘子加固 希支男盛山 隆雄瀧ヶ平 悠史松瀬 仁山本 大貴B5判/160頁 定価:1,800円+税34教育出版 かわら版
元のページ ../index.html#34