教育情報誌 学びのチカラ e-na!! vol.8 (小学校版)
20/36

このシート、先生たちへの自己紹介に使ってもいいですか?いいですね。使っちゃいましょう!教科の視英語5年生Lesson 5で学習する I can 〜.を用いて、子どもたちはまず「できること」を葉っぱの形のワークシー点20canだけじゃなくてcanʼtを使ったことも書きたくなっちゃったなぁ~営業担当編集担当構成:英語編集部 イラスト:ひろせさかえトに表現します。それらを集めて「できることの木」として掲示物を完成させます。編集担当 『ONE WORLD Smiles 5』でご好評いただいている、クラスの「できることの木」をつくる活動。この活動には『ONE WORLD Smiles』編集部の、「子どもたちに自分のことを好きでいてほしい」「お互いを認め合えるようなクラスづくりを応援したい」、そんな思いがこめられています。 「クラスづくり」はいわばチームづくり。教科書編集もチームで取り組んでいるため、今回、編集部を中心に「できることの木」をつくってみました。互いのシートを見合う中で、新たな一面を知ることも。どんな木が完成したのか、よろしければのぞいてみてください。編集部でつくってみました! 「できることの木」

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る