教科書作成の現場から道徳ー千本島海アニメーターとしてキャラクターデザイン、総作画監督などを担当した後、現在は主にイラストレーター、漫画家として活躍中。ここがポイントPROFILEイラストレーターさんからのメッセージ28 中学校道徳教科書では、「とびだそう未来へ」というサブタイトルにふさわしい、躍動感のある表紙づくりを目ざしました。期待感をもってページをめくってほしい、道徳科の授業で生徒一人一人がいきいきと輝いてほしいという思いをこめています。学年を追って変化する生徒たちの表情にも、ぜひ注目してみてください! 表紙の作成にあたって、イラストレーターさんとともに中学校を訪問し、様子を見学させていただきました。生徒が親しみを感じられるように、リアルな学校場面を色彩豊かに表現しています。大人になって思い出せるのは、中学校の廊下の空気。音楽室が暑かったこと。体育祭の予行で虹が出たこと。今はもう交わらない友達のこと。皆様が駆け抜けていく人生のほんの少しの関わりを、教科書の表紙を描いたことでもてたこと、とても嬉しく思います。2年生 学校行事や部活動を通して、充実した学校生活を送る2年生。友達と話す表情からは、互いへの信頼が感じられます。うみしまぼんせん1年生 中学校生活がスタートした1年生。光や動きを感じる明るい表紙には、わくわく感をもって道徳科の授業に取り組んでほしいという思いをこめました。『Rooms 海島千本イラスト+コミック集』著者:海島千本 発行元:PIE International 夕日が差し込む教室で語り合う生徒たち。最終学年として、未来に向かって前向きに進もうという希望に満ちた表情です。どんな話をしているか、想像してみてくださいね!3年生道徳対話がはずむ笑顔はじける時間を!
元のページ ../index.html#28