教育情報誌 学びのチカラ e-na!! vol.4 (中学校版)
25/36

いいね! 便利だね!語句一覧画面2つの性質を順を追って映像で確認していきます。該当箇所にハイライトがかかります。紙面の「Words & Phrases」を押すと、該当箇所の語句一覧画面が表示されるようになります。通し再生や、聞きたい語句を選択して聞くことも可能です。(従来のフラッシュカードもご利用いただけます。)ツールバーの「フラッシュカード」ボタンを押すと1年 p.190回転移動について学習したあと、その性質について学習する場面です。このようなアニメーションが、ほかにも26本追加されます。紙面「Words & Phrases」を押すとフラッシュカード設定画面定規とコンパスを用いて作図していく様子(3段階)が丁寧に示されていきます。語句一覧画面では、日本語/英語にマスクをつけ外しすることができ、より単語やフレーズの定着を図れるようになります。授業だけでなく家庭学習にも最適です。3年 p.189円の外部の点から円の接線を引くときの作図の仕方を学習する場面です。このような実写動画が、ほかにも7本追加されます。25追加されるアニメーションの例回転移動の性質を段階的に確認できます。追加される実写動画の例円の接線の作図の仕方を実写で確認できます。数学アニメーションと実写動画を全学年で35本追加!英語語句学習がより便利に!語句一覧画面を表示マスク機能を搭載

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る