教育情報誌 学びのチカラ e-na!! vol.4 (中学校版)
33/36

教科書e-na!! ~学びのチカラで人と社会を未来へつなぐ~ 生徒が数学を学ぶ必要性や大切さを実感できるよう、「章のとびら」では日常生活や実社会とのつながりを紹介し、関連する分野で活躍している社会人のインタビュー記事も掲載しています。 学んだことを生かし、比べて深めるカリキュラム “学びのユニット”。「魔王」はシューベルトとライヒャルトの付曲を扱い、名高い通作歌曲の前者と有節歌曲の後者を比べ、学びを形式へ広げます。 自分の命、家族や友達の命、世界の人々の命、地球上の生き物の命。 道徳では、さまざまな命について多面的・多角的に考え、深めていくことができる教材を掲載しています。(1年 p.23、p.278-279)(1年 p.44-45)(1年 p.114-115、117)  巻頭には、折り込みで「探究の進め方」を示しています。この折り込みを開くことで、本文のどのページからでも、生徒自らが探究の過程(学習段階)を確認することができるようにしています。 自分の言葉で話しやすい題材を心がけています。3年 Lesson 6では「働く理由」がテーマ。海外の傾向や登場人物たちの多様な意見に触れ、読後の活動ではそれをもとに、自分の考えを話します。(1年 p.⑤左、⑤-⑥)(3年 p.72-73)33数学音楽道徳理科英語

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る