教育情報誌 学びのチカラ e-na!! vol.6 (中学校版)
32/36

教育出版 かわら版「ラグビーワールドカップ2023フランス大会」で日本代表キャプテンを務めた姫野和樹選手。日本代表チームを率いる姫野選手が培ってきた「考える力の作り方」を紹介しています。「『弱い自分』を受け入れる」など、自分との誠実な向き合い方が提示されるほか、自身の名古屋市での学校生活を振り返って実感した、読書や勉強のおもしろさと大切さが、飾らない言葉をとおして語られています。 教科書に掲載する資料や活動をサポートする資料として、「中学校 お役立ちコンテンツ」や中学校社会サイトの「指導資料」より利用することができます。授業に活用することで教科書の内容を補足、発展させ、生徒のより深い学びを促します。ちょい足し資料は随時、更新予定です。 中学校理科のウェブサイトでは、「掲示資料」を公開しております。 理科の学習に役立つ「太陽系の惑星の姿」、「月の満ち欠けカレンダー」や、実験を安全に行うための「基礎技能」を公開しています。 理科室などの掲示資料として、ぜひご活用ください。32飛鳥新社 2023年8月四六判/272頁定価(税込)1,400円(本体1,273円+税)※現在掲載している資料は、令和3年度版の教科書に合わせて作成した ものです。 また、「ニッポン全国 社会科フォトまっぴんぐ」の写真も継続して募集中です。サイトをリニューアルし、より投稿、活用しやすくなりました。ぜひご確認ください。ひめのかずき「授業にちょい足しサポート資料」のテーマ地理関東大震災、BRICS ほか歴史ギリシャ・ローマの古代文明 ほか公民クリティカルシンキング、エシカル消費 ほか 中学校の授業で役立つワークシートや読み物など、各教科のコンテンツをウェブ上にまとめました。「書写」では、「ICT学習環境における健康上の留意点」の他、「中学書写(硬筆)ワークプリント集」を掲載しています。ぜひご活用ください。 中学数学の指導資料サイトでは、授業づくりの参考になるものや、隙間時間に読めるものなど、先生向けのさまざまな資料をアップしています。ぜひご覧ください。小学算数の振り返りがサッとできる冊子「算数の振り返りー学びのマップー」などがあります!指導資料サイトはこちらhttps://www.kyoiku-shuppan.co.jp/tokushu/lm-jh23.html国語社会理科書写数学今、中学生に読んでほしい!『姫野ノート「弱さ」と闘う53の言葉』姫野和樹 著「授業にちょい足しサポート資料」のご紹介学習効果を高める「掲示資料」のご紹介「中学校 お役立ちコンテンツ」(「書写」のコーナー)授業をサポートしたい!中学数学 指導資料のご紹介new!!教育出版 かわら版〜お役立ち情報を発信中!!〜

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る