教育情報誌 学びのチカラ e-na!! vol.8 (中学校版)
1/32

―「誰もが話したいことを話せる場」をつくる― 指導書のデジタル化はじめました 思考力・判断力・表現力等を育む授業づくり 「この写真、使える? 使えない?」 各教科お役立ち情報をチェック!部活、がんばってるね。少し上達しました。あなたに寄り添う情報誌! 6 国語 挑戦! 教科書クロスワード 8 書写 時短! 授業準備 10 社会 教科書で生徒の学びをより深める 12 数学 数学を通して世界をのぞくと…? 14 理科 小中接続の視点をお伝えします! 16 音楽 教科書表紙のしかけと種明かし! 18 英語 現場のお悩みQ&A 〜1学期編〜 20 道徳 生徒の心をつかむアイデア満載! 22 ICT 新デジタル教科書のご案内です! 26 連載:デジタル時代の学び 高橋純 28 必見!! 合点!! 著作権! Contents 2 対談 もっと学校に「おしゃべり」を 眼鏡、変わった?さすが!わかる? 早く行こう。ちょっと待っててよ。おなかすいたー今日の給食は何だろう。あれ、ひじにけがしてる!学校に来る途中で転んだー先生、髪切りましたか。うん。似合う?フリーアナウンサー昼休み、何する?サッカーやろうよ!24 Myデジタル リリース 30 教育出版「かわら版」 国語科編集長朝読書で何を読もうかな。おもしろかった本があるよ。雨降ってきたよ。え、部活中止?昨日、お兄ちゃんとけんかしちゃった。えっ、なんでなんで?。対談モップがけがうまいね。―「誰もが話したいことを話せる場」をつくる―手が疲れたーちょっと聞いてよ。なになに?今日、暑くない?えっ、ずっと暑いよ。駅前にできたお店おいしいよね。まだ行ってない。行きた〈中学校版〉vol.8 2025.5庭田瑞穂武田真一もっと学校に 「おしゃべり」を

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る