教育情報誌 学びのチカラ e-na!! vol.8 (中学校版)
10/32

教科の視社会点10授業をサポート!公民的分野『特設ページ』(教科書p.54-55、180-181ほか)こんな時に活用…歴史構成:社会科編集部4月より使用が始まった令和7年度版の社会科の教科書では、これまでの令和3年度版からさらに内容の充実を図り、多くのコンテンツを新たに追加しました。その中で、各分野の教科書にある「授業をより楽しくする」、「授業内容をより身近に感じ、深く考える」ことができる編集部のおすすめページを紹介します。ぜひご活用いただき、生徒どうしの交流や学びを深めるきっかけにしてください。編集部の教科書おすすめページと活用方法教科書のご案内 本時の学習内容と関連した今日的な課題をテーマに、生徒の考えを深めていきます。 ページの後半や最後には、資料の読み取りや議論に取り組む「TRY!」を設定し、生徒の主体的な活動、探究活動をサポートします。公民では必ず「なぜ」で始まるタイトルの問いかけから学習を始め、生徒の興味や関心をひきつけます。 節の学習後に、学習した内容をさらに深めたり、視点を変えて捉えたりしていきます。近年注目されるテーマも多く取り扱っているため、実際の事例やニュースなどを活用しながら取り組むことができます。身近な話題を取り上げることで、生徒にとってこれからの社会について考えるきっかけになります。地理 特設ページは公民だけでなく、地理や歴史でも各所に掲載されています。のテーマに深く関連するSDGsの17の目標を、各ページに掲載しています。生徒に意識をもたせることで、これからの社会について考えながら学習を進めていくことができます。 また、各分野が関連するページでは、教科横断的な内容を扱い、三分野の学習を結びつけて取り組めるようにしています。 SDGsとも関連させながら扱えるよう、それぞれ

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る