31アンケート・中学音楽2・3年上・中学音楽2・3年下・中学器楽・中学書写・中学社会地理※・中学社会歴史※英語※ 登録方法や使い方は本誌p.24をご参照ください。※ 地理と歴史の「指導者用デジタル教科書(教材)」は、今年度分ライセンスの購入が必要です。ただし、教科書使用期間版には、今年度分ライセンスも含まれています。学びを支える「まなびリンク」をぜひご活用ください!Myデジタルシリーズをお役立てください!音楽道徳令和7年度版ONE WORLD English Course「教科書の使い方(動画)」のご紹介今年も使い続ける教科・学年のデジタル教科書・デジタル教材は?こちらからご視聴ください「まなびリンク」コンテンツはこちらから二次元コードからアンケートフォームへコンテンツを一まとめにしたMyデジタル準備室 授業にお役立ていただけるコンテンツ(ワークシートや動画など)を教材ごとにまとめております。各学年の「準備室の説明」ページにて使い方をご紹介しております。ボタン機能で便利に! 教師用指導書各編・準備室に装備したボタンから、参照したいページを相互に行き来できる機能があります! 例えば、Myデジタル伴奏編の楽譜から直接Myデジタル朱書編に飛ぶ、といった使い方ができます。書き込み機能や保存機能なども備わっており、自分専用の指導書としてご使用いただけます。 教師用指導書〈伴奏編〉〈朱書編〉〈研究編〉〈朱書編・研究編(器楽のみ)〉をデジタル化し、〈準備室〉を加えてクラウド配信したものがMyデジタルシリーズです。ご活用いただくうえでのポイントを二つご紹介します。 教科書紙面の二次元コードから「まなびリンク」にアクセスすることで、学習を支援するさまざまなコンテンツを手軽にご利用いただけます。 2年『8 心のアンテナ』では、教材の作者である中川翔子さんからのメッセージを動画でご覧いただくことができます。生徒だけでなく、私たちも心を打たれるようなメッセージは必見です。ぜひ授業等でご活用ください。ご感想・ご要望をお聞かせくださいよりよい冊子づくりのため、先生がたのご意見をぜひお寄せください。 今年4月から使用開始の教科書についての説明動画を公開しています。編集委員代表の本多敏幸先生(都留文科大学講師)が教科書の構成、改訂のポイントや各コーナーの使い方を項目別に解説します。 本年より教科書が新版となりますが、以下の教科・学年のデジタル教科書・デジタル教材は、昨年までお使いのものも引き続き使用できます。弊社発行 令和7年度用中学校教科書についてのお知らせとお願い 弊社発行各教科の令和7年度用中学校教科書につきまして、訂正を要する箇所がございます。ウェブサイトより各訂正箇所をご確認いただきますようお願い申しあげます。https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/correction/cat2/index.htmlICT
元のページ ../index.html#31