点□根祐介□□□□□□生徒は行書の省略や連続について、次々と指摘してくれるでしょう。まずは、行書の雰囲気やイメージをつかめるようにしましょう。「つくり」の「口」がつながっている。12比較 楷書の『和』5 画めの点が省略されている。 教科書 p.48に掲載の二次元コードを読み取ると、『平和』の運筆動画が視聴できます。 教科書紙面の比較だけでなく、動画を活用することで、生徒は『和』の 2 画め横画の始筆部分について、楷書との違いなどにも気づきはじめるでしょう。教 科 の視書 写省 略埼玉県蓮田市立平野中学校教頭 関 「書き初め」という言葉の響きは、生徒たちにとって、ふだんとは違う特別感があるのではないでしょうか。また、行書に対して憧れを抱いている生徒も多いようです。このような指導の好機を逃さぬよう、書き初めに取り組む前に、行書学習のポイントを確認しましょう。連 続楷書と行書を比較してみましょう 教育出版『中学書写』教科書 p.40・41「楷書と行書の違い『和』」行書の『和』を示して、「どんなところが大人っぽい?(かっこいい?)」と問いかけてみましょう。行書特集 書き初めの前に、ポイント確認
元のページ ../index.html#12