と しろ うや まか ば※ 「章の問題 解説動画」は、指導時期に合わせて順次アップする予定です。詳しくはこちら詳しくはこちら▲教科書の詳細解答解説動画のサンプルはこちら▲章の問題 解説動画 「ラーニング・マウンテン」とは、小中国語教科書編集委先生が、単元の学び全体を “山登り” にたと員の樺え、生徒が目ざす頂上(ゴール)とルート(プロセス)をデザインし、可視化したものです。教科書教材を活用した授業プランをお示ししています。このたび、小学校に続き、中学校版も作成しました。記入スペースが空欄のシートのご用意もありますので、授業の中でご活用ください。敏郎山 社会科の「まなびリンク」では、クイズや動画、リンク集など教科書を補足、発展させるコンテンツを提供しています。 中でも、各章・節末に設置しているクイズは、生徒がいつでもどこでも気軽に取り組むことができます。クイズは選択問題や並べ替えなど、さまざまな種類で作成しています。また、まちがえた問題のみを振り返ることで、生徒が苦手な内容に繰り返し取り組むことができます。ぜひ、生徒の自学自習や授業の振り返りにご活用ください。 教師用指導書 Myデジタル準備室に、新たに解答用紙を追加しました。各単元の「基本問題」と「活用問題」、巻末の「学年末総合問題」に対応した解答用紙です。Myデジタル準備室の各種資料のページからダウンロードいただけますので、ぜひご活用ください。 中学書写のウェブサイトでは、小学校で習得しておきたい既習事項を、短時間で確認できるワークシートをダウンロードいただけます。楷書学習や原稿用紙など、他教科や日常に生かせる書式についても練習できます。授業での活用はもちろんのこと、自習 や 家 庭学習でもご活用いただけます。 教科書の全問題(巻末を含む)の詳細解答を小節などの単位で見ることができます。授業や自学自習をサポート!「教科書の詳細解答」「章の問題 解説動画」のご紹介 教師用指導書「Myデジタル準備室」では、指導に役立つさまざまなコンテンツを提供しています。 章末問題の各小問の解説動画を見ることができます。34「中学書写(硬筆)ワークプリント集」書 写数 学国 語社 会理 科『少年の日の思い出』を扱った「ラーニング・マウンテン」配信中!「まなびリンク」コンテンツのご紹介学びを支える「解答用紙」追加のご案内教育出版 かわら版〜お役立ち情報を発信中!!〜
元のページ ../index.html#34