内容解説資料 小学英語
19/24

19デジタル教科書/教材紹介ページ※サンプル版もあります。※今後、「デジタル教科書」は内容・仕様等が変更になる場合があります。やり取り・発表の動画リズムに合わせた口慣らし・歌の音声会話・発表などの音声資料など英単語や英文を選択すると、ネイティブ音声が再生されます。子どもの興味にそった学びを実現する機能です。「まなびリンク」同様、授業中はもちろん、家庭でも利用できます。※紙面上の全ての英単語や英文が対象ではありません。活動モデルとして、教科書のLet’s Sing、Let’s Say It Togetherの音声や、Let’s Watch、Activityの動画(一部)が視聴できます。※各コンテンツのアイコンについて 教科書の二次元コードからアクセスできる「まなびリンク」には、授業や家庭での学びを支える150以上のコンテンツが準備されています。 また、「まなびリンク」の利用にも便利な「デジタル教科書」(学習者用)には、これまでの書き込み機能や拡大縮小表示機能、学習者支援機能に加え、新たに音声再生機能をご用意しています。●「まなびリンク」●「デジタル教科書」新機能――音声再生サイトトップ「まなびリンク」と「デジタル教科書」

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る