内容解説資料 小学国語
13/32

11六上p24『春はあけぼの』三上p149『じょうほうのまとめ』低学年では、言葉遊びなどで伝統的な言語文化に親しみ、中学年では、ことわざや慣用句など日常生活の中に生きる伝統的な言語文化の存在を感じることができます。そして、高学年では、物語や漢文を楽しみながら「古典」の世界にふれることができます。豊富な写真やイラストにより、親しみやすい紙面で言語文化を味わうことができます。四下p70『故事成語』子どもが、必要な情報を取り出したり、情報と情報との関係を整理したりできるよう、体系的なまとめのページを新設しました。教科書内の使用場面と行き来、複数の教材で何度も反復して学習したりすることにより、実の場で活用できる力が身につくようにしています。二下p32『「あいうえお」であそぼう』伝統的な言語文化情報の扱い方

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る