21※「学習者用デジタル教科書」の機能は、 「学習者用デジタル教科書+デジタル教材」にも収められています。掲載画面は開発中のものとなります。予告なく変更することがあります。※「ぬきだす」ボタンで、選択部分を抜き出すことができます。教科書を拡大したり、自由にペンやマーカーで書き込んだりすることができます。「まなびリンク」にも簡単にアクセスすることができます。「読むこと」教材の本文や挿絵を選択し、右側のワークスペースに抜き出すことができます。本文に即して内容を整理したり、自分の考えをまとめたりするときに、効果的な機能です。小学館『例解学習国語辞典』の協力を得て、教科書に登場する語句を掲載しています。紙の辞書を引くように語句を探すことができるので、さまざまな言葉と出合うことができます。自分の考えなどを記入して、短冊を作成することができます。本文や挿絵を抜き出すことができます。紹介ページはこちらデジタルメモ辞書指導者用デジタル教科書(教材)学習者用デジタル教科書学習者用デジタル教科書デジタル教材
元のページ ../index.html#23