内容解説資料 小学国語
25/32

国語を専門としない先生や新任の先生にも、安心してお使いいただける指導書です。丁寧な解説とわかりやすい紙面構成で、先生がたの日々の授業や研究を支援します。また、知りたい情報の検索性が高く、書き込みや共有が自在にできる、デジタル化した指導書の提供も始めます。新企画!!③ 文字検索ができる④ 複数の端末で アクセスできる⑤ 自作の資料を保存できる先生がたの日々の授業を支える教師用指導書23令和6年度版から教師用指導書セットにデジタル朱書編(データ配信版)を同梱して提供します。※各企画の内容は、変更になることがあります。※その他、「拡大教科書」の発行を予定しています。紙面はイメージです① 先生どなたでも使用できる② アカウントごとに ●総説編年間の活動を計画する際に役立つ各種の参考資料(年間学習指導計画・評価計画について、単元・教材の構成・配列、指導事項や学習指導の系統、言語活動や学習用語などの一覧、特別支援に関する解説など)を掲載しています。●解説編各教材の詳細な内容解説を掲載しています。日々の授業の準備はもちろんのこと、研究授業の準備等にもご活用いただけます。●朱書編/デジタル朱書編教科書と同じ紙面に、教材研究に関する内容を赤字で、授業展開に関する情報を青字で、二色に分けて掲載しています。実践の場で参考となるように、授業に必要な情報が端的に捉えやすい紙面の工夫をしています。書き込み・保存ができる●展開編毎時の授業における活動の留意点や、具体的な発問例・板書例など、先生がたの日々の授業を支援する豊富な情報をご確認いただけます。●ワークシート展開編の授業展開にあわせたワークシートを、データにて提供いたします。子どもの記入例入りのものもあわせてご活用ください。デジタル朱書編の特徴デジタル朱書編デジタル朱書編本棚画面教師用指導書|

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る