内容解説資料 小学国語
3/32

・ 国語の学びに、今必要なこと ・ 何を学ぶのか、どう学んだらよいのかがわかる、・ 学び方が見える、子どもたちが見通しをもてる・ 子どもたちの身のまわりにある課題に、・ 言葉への関心を高めながら、・ 「学んだことが生かせた!」と言葉の力の広がり、・ 言葉の学びを実感し、・ 楽しく、安心して学べる入門期教材 ・ 『ひろがる言葉』を使った国語授業づくり 18・ 授業を完全サポー ト ・ 子どもの学びを広げる・ 先生がたの日々の授業を支える・ 「私の大切な教科書」となることを願って・ 「学びたい」をしっかり支える・ 著作者の言葉 ・ 著作者の紹介 ― ―― ― 1 2 8 6 4― 目次1「学び」が見える機能的な紙面 2「学び」がわかる仲間とともに向き合う教材 生きてはたらく言葉の力を育む教材 3「学び」が生きる深まりを実感できる 生きた言葉の力で世界を広げる デジタル教科書・教材 「まなびリンク」 教師用指導書 表紙・分冊 だれにとってもやさしい教科書を目ざして 「学習のてびき」 2429282623222016141210私たちは、言葉の私たちは、言葉の

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る