内容解説資料 小学理科
10/24

3年問題を見いだす力4年根拠ある予想や仮説を発想する力2各学年で主に育てたい力が身につく3年p.1334年p.2284年のチカラ予想しよう計画しよう3年のチカラ見つけよう各学年で主に育成を目指す問題解決の力を育てる場面には「〇年のチカラ」を設定しています。子どもの発言例と先生の支援を通して、「思考力・判断力・表現力」が確実に身につきます。第3学年では、主に差異点や共通点をもとに、問題を見いだす力を育てます。「見つけよう」の場面で、活動や対話を通して丁寧に扱っています。比べて考えている子どもの発言例から、先生キャラクターが比較する視点を整理して価値づけています。第4学年では、主に既習内容や生活経験をもとに、根拠ある予想や仮説を発想する力を育てます。「予想しよう」の場面で、対話を通して丁寧に扱っています。学んだことや生活経験と関係づけて考えている子どもの発言例から、先生キャラクターが関係づける視点を整理して価値づけています。思い出そうこれまでに習得した知識を系統的に使って、根拠ある考えをつくっていくことができます。問題解決の流れがわかる教科書

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る