3 = 3 = (m)(m)3倍3倍3倍3倍2倍2倍2倍2倍3倍になると、、代金も…。代金も…。長さ長さおやつは1こだけだよ。ざんの たし算 153-71を 筆算で しましょう。 327+214を筆ひっ算さんでしましょう。1 位を たてに そろえて 書く。2 一の位の 計算を する。1 一の位くらいの計算をすると、7+4=- 十の位にくり上げる。3 十の位の 計算を する。2 十の位の計算をして、 +2+1= 5から 7は ひけないので、3 百の位の計算をして、 +2= 33 くり下げる。 百の位から = 長さが2.3倍になると、代金も2.3倍になると考えて…。今までに学習した計算と同じようにできるかな。こうすれば前にならった計算がつかえるから…。ふりかえろうおやつは1こだけだよ。22ミ月日1+=+=+2ミ月日16ミ+=+=月日+日ミ月+++=12-=-3ミ◎たし算の きまり◎2◎百の位くらい13◎じゅんにくり下がるひき算◎2ひ例れいするね。長さが2倍、、3倍になると長さが2倍 27+38を 筆ひっ算さんで しましょう。1 位くらいを たてに そろえて 書かく。2 一の位の 計算を する。 3 十の位の 計算を する。 27+38を 筆ひっ算さんで しましょう。たし算と ひき算【まとめ】1 位くらいを たてに そろえて 書かく。え方が 大きく なった ときは、どんな 考する 数計算2 一の位の 計算を する。 3 十の位の 計算を する。 263++180163++173263++180163++173◎3けたの数のたし算◎2上p.32 たし算 2上p.94 たし算とひき算3上p.54 たし算とひき算5+34515をもとにして…。45+315 が(4+3)個54年生までに使ってきた 算数のミカタ110ゆき学びの手引き学びのマップp.3038倍の計算ふりかえろうこうすれば前にならった計算がつかえるから…。ふりかえろうふり返ろう2mだったら mだったら 3mだったら mだったら 2.3mだったら mだったら ◎2けた+2けたの 計けい算さん◎◎2けた+2けたの 計けい算さん◎に くり上がる たし算ざん◎ミ図形の特ちょうを調べるときの見方 503-129を筆算でしましょう。1 十の位からくり下げられないので、 の位から十の位に1くり下げる。1.53+2.41 さらにの位から一の位に 1くり下げる。2 一の位の計算をして、 -9= 3 十の位の計算をして、 -2= 4 百の位の計算をして、 -1= もっとやってみよう に あてはまる 数は いくつでしょうか。R6小算2年上_p032-033_2_たし算.indd 32R6小算2年上_p032-033_2_たし算.indd 32かずかんがでは、どんな 考かたえ方タカかずざんかんがかたかんがかたかずさんけいタカタカ買う長さがmだったら買う長さが 買う長さ = = 代金代金× × 2 = 2 = × × 代金代金あわせて48円。タカタカタカ23ページ327ページ62022/09/26 16:242022/09/26 16:24R6小算5年_p048-060_4_小数のかけ算.indd 49R6小算5年_p048-060_4_小数のかけ算.indd 49 2 *6 =12図形の頂ちょう点てん、辺、角、対角線に着目して…。頂点………いくつあるか辺…………同じ長さの辺はあるか …………平行か角…………同じ大きさの角はあるか …………直角はあるか新しい計算のしかたを考えるときの見方算数のミカタp.4492022/09/21 16:292022/09/21 16:29はる整数の計算が使えないかな。つばさ何が同じで、何がちがうかな。たし算【まとめ】2けたの 数を したかな。◎たし算の きまり◎2たし算【まとめ】2けたの 数の たし算では、どんな 考え方を したかな。を したかな。0.01をもとにして…。1.53+2.410.01が(153+241)個こ0.1をもとにして…。0.2*60.1が(2*6)個10倍して整数の計算とみて…。0.2*6 =1.210倍325432 下のかえでさんの考えを見て、2.3mの代金を求める式がかけ算になるわけを考えましょう。94 リボンの長さが小数で表されていても、その代金を求めるには、整数のときと同じようにかけ算の式に表します。mだったら、、代金は…。代金は…。はる1mのねだん × × 買う長さ1mのねだん80 80 80 80 R6小算2年上_p032-033_2_たし算.indd 32R6小算2年上_p032-033_2_たし算.indd 32かえで00808080*280*2001122..3322リボンの代金は長さに比れお小数*整数のときはどう考えたかな。R6小算3年上_p044-055_3_たし算とひき算.indd 54R6小算3年上_p044-055_3_たし算とひき算.indd 542mだったら、80円の2個こ分と考えられるけど、2.3mだと何個分とはならないね。◎百の位から くり下がる ひき算◎280*2.3は、R6小算2年上_p082-095_6_たし算とひき算.indd 94R6小算2年上_p082-095_6_たし算とひき算.indd 9480円の2.3倍という意味だね。答えが100より大きくなりそうだな。同じように考えて…。80*380*3(円)(円)つばさみなとあわせて48円。23ページ327ページ683ページ1数が大きくなっても計算のしくみは同じなんだね。87ページ539ページ12022/09/26 16:242022/09/26 16:2447ページ72022/09/26 16:302022/09/26 16:302022/09/27 10:492022/09/27 10:491236+1292+350.2*636+12100のまとまりができたら、くり上げればいいんだね。137-921++301+算数で使いたい見方・考え方327+214503-129 くり上げる。十の位に に 同おなじ 数を あてはめて、計算を して、答こたえを くらべましょう。あ 30+い たし算では、たされる数と たす数を 入れかえて たしても、答えは に なります。80*2.3 80*2.3の計算のしかたを考えましょう。 くり上げる。十の位に に 同おなじ 数を あてはめて、計算を して、答こたえを くらべましょう。 45+74を 筆ひっ算さんで しましょう。あ 30++30たし算とひき算【まとめ】い 1 位を たてに そろえて 書かく。計算する数が大きくなったときは、どんな考え方をしたかな。 たし算では、たされる数と たす数を 入れかえて 2 一の位の 計算を する。= たしても、答えは 3 十の位の 計算を する。3けたの もっとやってみようたし算だ。 に あてはまる 数は いくつでしょうか。 百の位に 2けたのときは…。に なります。 くり上げる。2上p.32 たし算5年p.4 算数で使いたい見方・考え方思考力・判断力・表現力の育成単元の中心となる数学的な見方・考え方数学的な見方・考え方を心に残す!見方・考え方が心に残る 単元末の「4コマ漫画」単元末の「4コマ漫画」で、学んだことのよさや見方・考え方を、楽しく振り返れるようにしました。 領域を貫く見方・考え方が心に残るから、学年を超えて、次の問題解決に生かせます。GIGAスクール構想の実現 ~1人1台端末の活用~算数では、既習事項を振り返りながら学習を進めていくことが多くあります。前学年までの類似の場面を想起させるなど、リンク機能を効果的に活用することで、つまずきがちの子どもへの支援になり、見方・考え方を働かせた場面を実感をもって振り返ることができます。
元のページ ../index.html#12