1ふえる1ふえる3倍倍の計算(2年)4cm4cm1倍2倍1 位をたてに 1125-43823 十の位の 計算をする。百の位から 1 くり下げる。1 2-4=82 一の位の 計算をする。5-3=21 位をたてに 11111111112つの町の目ひょうの合計は…。2つの町の目ひょうの合計は…。時こくと時間5459123461789====412345053612辺さんひき算の筆算のしかた1212学びの手引き2年までに学習してきたこと時こくと時間(2年)ひき算(2年)あまりのあるわり算円と球かけられる数〈3上の学習〉〈2年までの学習〉牛にゅうパックは何まいかな?ゆきしき式2年生までの学がく習しゅうとのつながりを調しらべて、学習をふり返かえったり進すすめたりしよう。 1000を10こあつめた数を一万といい、10000と書く。 10000は9999より1大きい数。2と書く。4のように表した数を分数という。2 同じ大きさに2つに分けた1つ分を、もとの大きさの二分の一といい、1 12や17 三角形 …3本の直線でかこまれた形ゆきしき式学びのマップ3生きて働く知識・技能の習得3確かな学力を育てるへん155もとの大きさかけ算のきまりたし算とひき算わり算長さ5表とぼうグラフ11121001001001001001001001001001001001001001001001001001002300かんけいかけられる数かける数ちょう頂てん点2022/09/27 10:522022/09/27 10:52R6小算3年上_p155-159_学びのマップ.indd 155R6小算3年上_p155-159_学びのマップ.indd 155くり下がりの1かけ算九九(2年)3たし算(2年)ひき算(2年)かけ算九九(2年)長さ(2年)表とグラフ(2年)ひっR6小算3年上_p155-159_学びのマップ.indd 156R6小算3年上_p155-159_学びのマップ.indd 156かける数あらわって表2022/09/27 10:522022/09/27 10:522022/09/27 10:522022/09/27 10:52R6小算3年上_p155-159_学びのマップ.indd 157R6小算3年上_p155-159_学びのマップ.indd 157そろえて書く。かけ算九九(2年)九九の表 かける数が1ふえると、答えはかけられる数だけふえる。 かけられる数とかける数を入れかえて計算しても、答えは同じ。383872+6352 一の位の 計算をする。2+3=53上p.155~157 学びのマップ125-432 数の大小は、>、<のつかしるしを使R6小算3年上_p038-041_3_たし算とひき算.indd 38R6小算3年上_p038-041_3_たし算とひき算.indd 38125459 > 386-43459は386より大きい。459 < 472459は472より小さい。す。たし算のきまり 8 +6=146+ 8 =14( )を使った式15+6+4=2515+(6+4)=2527まいほかにも、たし算やひき算の問もん題だいをつくれるよ。ほかにも、たし算やひき算の問もん題だいをつくれるよ。たし算とひき算の関係 23 -7=1616+7= 2323-7の答えは、16+7の計算でたしかめができるね。36まい10000より大きい数16のしかた算たし算の筆72+63R6小算3年上_p038-041_3_たし算とひき算.indd 38R6小算3年上_p038-041_3_たし算とひき算.indd 382022/09/27 10:482022/09/27 10:48202220222300は100を23こあつめた数10010010010010012この12…6こたし算(2年)12この13…4こ72+631353 十の位の 4cm三角形と四角形(2年)3 * 2 = 63ふえる3 * 3 = 93ふえる3 * 4 = 123*5=155*3=154cm 4cmの1倍ばい 4 * 1 = 48cm 4cmの2倍4 * 2 = 8 4cmの3倍4 * 3 =12 12cm1000より大きい数(2年)2000100が3こ1000100が20こ分数(2年)1000より大きい数(2年)学びのマップ学びのマップ156〜157ページ3たし算 4ひき算156〜157ページ3たし算 4ひき算1571111111111一の位10001000100010001000100010001000千の位くらい100100100100100100100100100100100100百の位10101010101010101010101010101010十の位そろえて書く。計算をする。7+6= 31百の位に1 くり上げる。15612この14…3これお式 牛にゅうパックを集あつめてリサイクルします。れお式リサイクルの目ひょう!! ◎わかば町 300 まい ◎もみじ町 200 まいみんなで協きょう力りょくしてがんばりましょう!!答え3上p.38 たし算とひき算既習事項とのつながりがすぐにわかる!前学年までの内容も「まとめアニメーション」で確認できる!27まい36まい ◎もみじ町 200 まいみんなで協きょう力りょくしてがんばりましょう!!答え答え答え学年を超えて既習事項を振り返る巻末 「学びのマップ」わからない箇所があるときや、関連する内容を振り返りたいときにいつでも参照できるから、 基礎・基本が定着します。学びをつないで、確かな学力
元のページ ../index.html#16