43習が2時分時分(45筆6001式1□ひき算でも、同じように考えてできるかな。2けた*1けたの計算を使算さんでも位くらい23*392もじししろろ3もじいいるるかか5もじししいいろろるるかか5月16日5月15日最さい高こう気温と最さい低てい気温はどちらも同じだね。問もん題だいから問題へ、算数を広げていこう。きんきん金金2けた*1けたの計算では、数を分けるという見方が大切だったね。ことばで あそぼう234567234567(休けい、見学)234ごとに…。23*369に考えてみたいことや、、新しくぎもんにに考えてみたいことや新しくぎもんにゆき時こくや時間を書こう。どんな学はじまるかな?どんな学習がはじまるかな?ゆき学びのマップ159ページ11時こくと時間ゆき3けた*1けたの計算4けたのたし算でも筆算ができそうだよ。2もじの ことばを みつけましょう。町たんけんの計画を立てよう!3もじの ことばを みつけましょう。4もじ、5もじ、6もじの ことばを みつけましょう。●5月16日(今日)最高24度最低16度どうして昨日より今日のほうがすずしく感じたのかな。みなと気温の変かわり方はどうだったのかな。はる42最高24度最低16度26思ったことを話し合おう。思ったことを話し合おう。みおは何円になるでしょうか。は何円になるでしょうか。にあてはまるりくそら広げて考える次に考えてみたいことは…。・ほかの数でも…。・ほかの場ば面めんでも…。432もじの ときは ふたりぐみに なろう。とら。21みなとかえでつかR6小算4年上_p042-049_3_折れ線グラフ.indd 42R6小算4年上_p042-049_3_折れ線グラフ.indd 42R6小算3年上_p042-043_3_たし算とひき算_学びモデル.indd 43R6小算3年上_p042-043_3_たし算とひき算_学びモデル.indd 432022/09/16 13:072022/09/16 13:07R6小算3年上_p026-029_2_時こくと時間_学びモデル.indd 26R6小算3年上_p026-029_2_時こくと時間_学びモデル.indd 2644ページ45ページ2022/09/27 10:482022/09/27 10:482022/09/27 10:472022/09/27 10:47R6小算1年_p010-023_1_いくつかな.indd 21R6小算1年_p010-023_1_いくつかな.indd 21ひっ2022/09/21 16:512022/09/21 16:51109811121109811121分間歩く)111211098567つながる335522--22114433226644++44335588いろいろな数で計算してみたいな。 358円のパイと449円のケーキを買います。 358円のパイと449円のケーキを買います。だいだい 代代算数ひろば 計算する前に、答えがいくつぐらいになるか見当をつけることを、「見つもり」といいます。がくしゅうつぎつぎ次次しきかけられる数が3けたになっても同じように計算できるかな。代金長さって考えるには、(円)3(m)はる答えが3けたでも…。4242*3*36126つばさ何円ぐらいになるかな。18(30分間歩く)◎図と書しょ館かんに着つく。(休けい、見学)午前10時10分(20分間歩く)午前11時5分午前11時20分300+400=700答えは700より大きくなるね。23を20と3に分けて…。 23*3203気温の様子を表そう! ゆきさんは、昨きのう日より今日のほうがすずしく感じたので、気温を調べてみました。●5月15日(昨日) 社会科の学がく習しゅうで町たんけんに出かけます。◎学校を出しゅっ発ぱつする。 午前◎図書館を 出発する。◎消しょう防ぼうしょに着く。 午前◎消防しょを 出発する。◎学校に着く。 247円305円358円449円46円358+449 みかさんは、1mのねだんが312円のリボンを3m買いました。 代だい金きんは何円になるでしょうか。 計算のしかたを考えましょう。4上p.42 折れ線グラフ3上p.43 たし算とひき算3上p.26 時こくと時間3下p.11 かけ算の筆算1年p.21 いくつかな312教科横断的に取り組める教材教科横断的に取り組める教材を掲載し、他教科と関連した場面を豊富に扱っています。子ども1人1人の学びの充実子ども1人1人の問いや学習の振り返りを大切にし、次の学びへとつなげていきます。1人1人の問いの追究理科友だちとの協働的な学び社会国語さまざまな教育課題への対応カリキュラム・マネジメントカリキュラム・マネジメント
元のページ ../index.html#18