内容解説資料 小学社会
11/32

▲5年p.138ユニバーサルデザインの自動車の開発▲6年p.48〜49政治の学習を踏まえ、自分たちの住むまちの政治について考える「子ども議会」の活動。▲6年p.77▲5年p.246〜247日本国憲法や我が国の政治のしくみの基本につ日本国憲法や我が国の政治のしくみの基本について理解し、政治への参画に向けて意識を高めいて理解し、政治への参画に向けて意識を高めることができるように編集しました。ることができるように編集しました。我が国の国土や歴史について、貴重な自然や文我が国の国土や歴史について、貴重な自然や文化財から学びます。6年の歴史単元では、国宝や化財から学びます。6年の歴史単元では、国宝や世界遺産などの写真にマークを付しています。世界遺産などの写真にマークを付しています。▲6年p.21日本国憲法が定める基本的人権と、人権保障をめぐる課題10【キーワード】多様な人たちの姿から学ぶ  選択・判断、構想  人権  主権者  伝統的な文化人権や人権保障をめぐる課題について理解し、考えることができるようにしています。主権者として必要な資質が養われるようにしています。伝統や文化を理解し、尊重する態度を育みます。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る