内容解説資料 小学書写
17/36

友だちや先生と話し合って見つけたり、前に学習したことを思い出して考えたり。文字を書く原理・原則をがわかると、自ら学びたくなります。このサイクルが、書写学習における「主体的・対話的で深い学び」と捉えています。えるためのきっかけづくりとなる教材を、紙とデジタルのハイブリッドで授業をサポートします。字の形をよく見ると、「書き方のひみつ」が隠れています。教育出版では、課題を見つけ、考見つける力が、他の課題に出会ったときに解決法を見つける力、「課題解決力」につながります。「学び方」 文書写はお手本どおりに書ければよい?15

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る