小学校1年生〜6年生で学習する平仮名や片仮名、漢字を自由に検索することができます。1〜8文字まで表示が可能です。自分が書きたい文字や、教科書本文には掲載していない文字も検索できるので、さまざまな場面で活用することができます。教科書の文字と自分が書いた文字を並べて、比較することができます。ためし書きと教科書の文字を比べて、気をつけたいことを書き込んだり、ためし書きとまとめ書きを並べて、自己評価をしたりすることができます。教科書の脚注から、文字の筆順や読み方、用例などを確認することができます。さらに使いやすく便利になったデジタル教材は、書写の楽しさをひらくコンテンツやツールが充実。学びを支える教材で、児童の理解も深まります。※教師用指導書の一部として提供します。31※P.13で紹介している「学習者用デジタル教材」のコンテンツも収録する予定です。※掲載画面は開発中のものとなります。予告なく変更することがあります。2年 P.15紹介ページはこちら筆順アニメーション授業を完全サポートこう筆文字検索比較ツール指導者用デジタル教科書(教材)学習者用デジタル教材
元のページ ../index.html#33