「みんなで考えよう!書写指導」を中心に、毎日の授業で役立つ情報を豊富に掲載しています。水書学習や毛筆学習の導入アニメーション。子どものワクワク感が高まります。書写学習の流れを、キャラクターと楽しく理解できます。プリントしてお使いいただけます。教科書に掲載していない毛筆教材の動画と教材文字があります。はじめて書いた自分の名前と、1年後に書いた名前を比較できます。• 鉛筆の持ち方• 左利きの指導法• ICT学習環境における健康上の留意点• 毛筆用具の扱い方• 水書用筆を活用した授業の流れ• 水書を活用した書写の指導法 など『まなびリンク』マーク最終4C教科書の二次元コードと連動しており、授業で役立つ動画や資料を見ることができます。家庭でもご視聴いただけます。32表紙(導入アニメーション)学習の進め方(解説動画)左利きの毛筆用具の置き方(資料)紙とデジタルの境界なく学べる補充教材(動画・資料)名前を書く(ワークシート)ウェブサイト授業とリンク 「まなびリンク」
元のページ ../index.html#34