4B3B2A1A曲の特と徴ちと構成のおもしろさを味わいながら鑑か賞ししよう。ドラソミレ北ほっ海かい道どう三音の場合え間ま 章しょう子こ)ドラソミレドラソミレドラソミレSAMPLESAMP 霧きのなかに 霧きのなかに水み芭ば蕉しの花が 水み芭ば蕉しの花がょうょうゃく ゃく石し楠な花げ色いに石し楠な花げ色いに 浮うき島よ浮うき島よ 懐なかしい 懐なかしい うん え江ま間EL 二二つつずず げちとろとろ一一 りげりち介例例らくんつ1く例マラとムにのあ例例例こ子だ中田直め囲気いきくんABABB57AB89ABABABBABAB水の辺ほり水の辺ほり水の辺り水の辺り石しゃく楠な花げ浮うき島冒ぼう頭とうの部分小太鼓がボレロのリズムを打つ。ょう古代A6中世ルネサンスバロック古典派ロマン派ラヴェル近代・現代A 木管楽器群、主題楽器主題楽器主題楽器主題楽器主題楽器▶p.47言葉の特と徴ちを捉とえて旋せ律りをつくろう。夏がくれば思い出す思い出す遠い空はるかな尾お瀬ぜ夏がくればやさしい影か野の小こ径みうかびくるうかびくる遠い空はるかな尾お瀬ぜ夢みて咲いている野の小こ径みやさしい影かはるかな尾瀬たそがれるたそがれる遠い空夢みて咲いているはるかな尾瀬遠い空夏がくれば思い出す思い出す野の旅よ野の旅よ夏がくればはるかな尾瀬はるかな尾瀬花の中にそよそよとそよそよとゆれゆれる花の中にゆれゆれる夢みてにおっているにおっているにおっている水芭蕉の花が水芭蕉の花がまなこつぶれば遠い空夢みてにおっているはるかな尾瀬まなこつぶればはるかな尾瀬遠い空ょう尾瀬…群馬、福島、新潟三県にまたがる石楠花色…淡た紅こ色 日本有数の湿原地帯浮き島…湖こ沼しに浮かんで動く植物や泥ど などでできた島状のものA Message for You ふっと目に浮うかんだのが水みず芭ば蕉しょうがいっぱい咲さいている風景でした。(群馬県の)沼ぬま田たから片かた品しなへ行って、片品の戸と倉くらの入り口で水芭蕉がいっぱい咲いている風景を見たことがあったんです。それはもう戦争が終わる一年二、三か月前のできごとだと思います。とにかく果てから果てまで水芭蕉が咲いていまして。何も書けなかった時にふっと浮かび上がったの、水芭蕉を書いてみようと。(江 この曲は、昭しょう和わ24年、NHKのラジオ歌か謡ようとして作曲し、放送されました。よく揚ようが大切なの 日本語は、抑で、言葉を生かし、正しい日本語に聞こえるように作曲しました。なか田だ 喜よし直なお)(中「唱歌のふるさと うみ」から尾瀬ヶ原水芭蕉18R7中音 教科書【1年 】p18 2024年1月13日 22:53:09R7中音 教科書【1年 】p19 2024年1月13日 22:53:09しょうよしなかなおR7中音 教科書【 2・3下 】p32 2024年2月7日 18:49:07音のスケッチ休み ︶ほっ ︶R7中音 教科書【 2・3下 】p33 2024年2月7日 18:49:07CMソングにする自分の住む地域の名物や名所のキャッチコピーを決め、旋律をつくってみましょう。レミソラドミソラ( )は五音を使った場合の例全体の構成の① 最初に2回繰り返します。② 次に紹介したい名物や名所を強調するために4回繰り返します。③ 最後に、もう一度繰り返して完成します。 休み休み休み休みR7中音 教科書【 2・3上 】p44 2024年1月13日 23:51:03(ピッツィカート)…弓を使わずに指で弦げんをはじく奏法フルートクラリネットファゴット小クラリネット(Eクラリネット)比べてみよう作者について作詞作曲 章 [1913-2005] 詩人。新潟県生まれ。1930年(昭しょう和わ5年)、県立静しず岡おか高等女学校を卒業。深ふか尾お須す磨ま子こに詩を学ぶ。詩集「イラク紀行」などの他、「花の街」「夏の思い出」は歌曲として有名である。 喜 [1923-2000] 作曲家。東とう京きょう都生まれ。1943年(昭和18年)、東京音楽学校(現在の東京芸術大学)を卒業。歌曲、合唱曲など多数の作品がある。「星とたんぽぽ」「ちいさい秋みつけた」の作曲者としても知られている。地域の名物や名所を紹言葉や音階の特徴を生かしてつくって表現しよう。を参考にして、キャッチコピーとそれを説明する短い歌詞を決めよう。短い歌詞マトンとラムの2種類あるよキャッチコピーと短い歌詞をつくろう。活動1言葉のリズムや の三音または の五音を使って、旋律をつくってみよう。マトンとラムの2種類あるよトン︶北海道名物(ど)(ー) (ほっ)かい ︶ジンギスカン…羊の肉を使う焼肉料理のこと。羊の肉をマトン、子羊の肉をラムという。1932しょうかい活動 を参考にして、旋律をつくってみよう。するCMソングを、キャッチコピー地域名「名物」紹介したい名物や名所名物ジンギスカン名物活動2つくった旋律を繰しゅ︶1回め2回め名物や名所の繰り返し3回めるい(あ)る(る)よ(よ)ジンギスカン自分がつくったCMソングどーいぶつ(ー)(ー)(ーン)カーーーンジン︶ギス︶活動3自分の住む地域のCMソングは、どんな雰つくったCMソングと自分の感じたことを発表して、交流しよう。●曲の特徴と曲全体の構成を関わらせながら鑑賞しよう。●リズムや旋せん律りつの反復による曲全体の構成を聴きき取ろう。「ボレロ」は、との二つの主題と小こ太だい鼓このリズムの繰くり返しで、曲全体を構成しています。これらの反復を聴き取ってみましょう。AとBの二つの主題主題A主題B小太鼓のリズム最初に、との二つの主題が2回ずつ繰り返されるところまでを聴き取ってみよう。44ふんピッコロホルンチェレスタオーボエ*4ヴァイオリンチェロヴィオラ*5尾瀬ヶ原の位置新潟県福島県群馬県名物り返して、自分の住む地域のCMソングを完成させよう。マトンとラムの2種類あるよ 北海道 名物 ジンギスカンマトンとラムの2種類あるよ 北海道 名物 ジンギスカンジンギスカン ジンギスカン ジンギスカン ジンギスカンマトンとラムの2種類あるよ 北海道 名物 ジンギスカンになりましたか? 335回め以降について、主題とがどのように現れるか、現れた方に丸印をつけながら曲全体を鑑賞しよう。BAオーボエ・ダモーレ*1BAフルート、トランペットBAソプラノ・BAピッコロ、ホルン、BA 木管楽器群、BA木管楽器群、BA木管楽器群、金管楽器群、45咲さいている咲さいているろ ょうおぜがはらにいがたふくしまぐんま全体の構成の を参考に、もっと自由に構成してみましょう。R7中音 教科書【 2・3上 】p45 2023年3月10日 09:27:27テナー・サクソフォーンサクソフォーン*2チェレスタ*3101112木管楽器群トロンボーン木管楽器群1314ヴァイオリンヴァイオリン151617トランペット、ヴァイオリン木管楽器群、トロンボーン、弦楽器群木管楽器群、トランペット、ヴァイオリン187518コーダ*1オーボエよりもやや大きい、同属の楽器です。*2総そう譜ふにはソプラニーノ・サクソフォーンとソプラノ・サクソフォーンを用いるように書かれていますが、通常はソプラノ・サクソフォーンのみで演奏します。1937ヴァイオリンほぼ全ての楽器でコーダ(終結部)を演奏して終わります。*3■けん盤ばんと連動したハンマーが内部の金属板を鳴らす楽器です。*4イングリッシュ・ホルン。オーボエとオーボエ・ダモーレよりも大きい、同属の楽器。*5管の長さがトランペットより短いピッコロ・トランペットも用います。資料 オーケストラの楽器▶p.91ょう※デジタル教材・デジタル教科書は開発中のため、内容は変更となることがあります。教科書を拡大したり、ペンやマーカーで自由に書き込んだりすることができます。「まなびリンク」にも簡単にアクセスすることができます。また、充実した学習者支援機能で一人一人の学びを支援します。学習者支援機能例●音声読み上げ ●総ルビ ●分かち書き●文字サイズ変更 ●書体変更●行間変更 ●色変更紹介ページはこちら※「指導者用デジタル教材」には教科書紙面は含まれます。※教師用指導書の一部として販売いたします。教師用指導書のCDに収録された範唱、範奏や伴奏などの音源を、楽譜や歌詞にあわせて聴くことができます。※「学習者用デジタル教材」には教科書紙面は含まれません。 ※教師用指導書の一部として販売いたします。各楽器の奏法や指揮の動画など、豊富なコンテンツでさまざまな場面の学習をサポートします。創作活動にデジタルコンテンツを使用することで、楽しみながら自然に音を編んでいくことができます。ボレロラヴェル 作曲夏の思い出選択した箇所から再生することが可能です。CMソングをつくろう●選んだ言葉のつなげ方を工く夫ふうしてCMソングをつくろう。●言葉のリズムや抑よく揚ようを捉えて、テーマに合う言葉を選ぼう。29デジタル教材・デジタル教科書のご紹介先生も生徒も使えるようにしました!指導者用デジタル教材・学習者用デジタル教材で同一の創作コンテンツが実装されているので、先生も生徒も使用可能です。また、編集用のファイルをやり取りすることで、先生・生徒どうしでも共有することができます。指導者用デジタル教材学習者用デジタル教材学習者用デジタル教科書
元のページ ../index.html#29