キュウリグサ【ムラサキ

はな
はな
  • はなられるきせつ

    はる(3〜5がつ

  • はなおおきさ

    2mmミリメートルぐらい

  • かたち

    たまごがた

  • ぜんたいたか

    10〜30cmセンチメートル

  • られるしょ

    はたけ、みちばた

  • からだのつくり

    • はなは、あわいあおむらさきいろで、はなびらが5つにさけている。
    • ・つぼみがふさになっていて、さきがくるりとまるまっている。はながさくとまっすぐになる。
    • は、うえのほうのほそながいたまごがたで、もとのはスプーンのようなかたちをしている。
      やくきにしろがある。
    • やくきをもむとキュウリににたにおいがすることからまえがつけられた。
  • そだち

    • あきにたねからめばえて、めんにはりつくようにひろげてふゆをこし、はるになるとはなをさかせる。