ナス【ナス

はな
はな
はなとみ
はな
  • はなられるきせつ

    なつあき(6〜10がつ

  • はなおおきさ

    30mmミリメートルぐらい

  • かたち

    たまごがた

  • ぜんたいたか

    60cmセンチメートル〜1メートル

  • られるしょ

    がっこうのさいばいえん、はたけ

  • からだのつくり

    • はなは、うすいむらさきいろで、はなびらが5〜8つにさけている。あさいおわんのようなかたちで、したをむいている。いろのおしべがだつ。
    • は、さきすこしとがったたまごがたで、ふちがなみうっている。
      とくきをつなぐぶぶんやのすじがくろっぽいむらさきいろをしている。
    • ・くきは、くろっぽいむらさきいろで、まばらにとげがある。
    • は、たまごがたほそながかたちなど、さまざまなかたちをしている。
      くろっぽいむらさきいろのわかいは、しょくようにされる。
  • そだち

    • はるにたねからめばえて、なつにかけてせいちょうし、なつからあきはなをさかせてをつける。
      がじゅくして、たねができたあとはかれる。