実
-
花が見られるきせつ
夏〜秋(8〜10月)
-
花の大きさ
5mmぐらい
-
葉の形
たまご形
-
ぜん体の高さ
50〜100cm
-
見られる場所
あれ地、道ばた
-
体のつくり
- ・花は、きみどり色で、花の大きさは上のほうにいくほど小さくなる。
- ・葉は、ふちがぎざぎざしている。
- ・実は、1cmぐらいで、だ円形をしていて、とげが生えている。
-
そだち
- ・実は、じゅくすとみどり色から黒っぽい茶色にかわり、とげもかたくなる。
とげがふくにくっつくので『ひっつき虫』とよばれることもある。
- ・外来種のオオオナモミがふえ、オナモミは数がへってきている。