オオバコ【オオバコ

ぜん体のようす
ぜんたいのようす
  • はなられるきせつ

    はるあき(4〜9がつ

  • はなおおきさ

    5〜10cmセンチメートル
    (ほのようなかたちになったはな
    あつまりのながさ)

  • かたち

    たまごがた、だえんけいなど

  • ぜんたいたか

    10〜50cmセンチメートル

  • られるしょ

    みちばた、あれ

  • からだのつくり

    • はなは、しろやうすむらさきいろで、小さなはながいくつもあつまり、したからうえにさく。
    • ・おしべは4ほんあり、めしべは1ほんある。めしべがおしべよりさきにじゅくす。
    • は、くきがみじかいのでもとからえているようにえる。
  • そだち

    • めんにはりつくようにひろげてふゆをこし、はるになるとはなをさかせる。
    • ひとくるまにふまれることで、たねがあしやタイヤについてとおくまではこばれる。
    • とたねは、くすりとしてつかわれることがある。