シロツメクサ【マメ

ぜんたいのようす
ぜんたいのようす
はな
はな
  • はなられるきせつ

    はるなつ(5〜8がつ

  • はなおおきさ

    15mmミリメートルぐらい(はなのあつまりのおおきさ)

  • かたち

    たまごがたが3つあつまったかたち

  • ぜんたいたか

    10〜20cmセンチメートル

  • られるしょ

    あきはたのまわり

  • からだのつくり

    • はなは、しろい。ちいさいはながたくさんあつまって、1つのまるはなえる。
    • は、たまごがたが3つあつまったかたちで、しろいもようがついていることがおおい。たまごがたが4つあつまったかたちのものは「のクローバー」とよばれていて、つけるとしあわせになれるといわれている。
    • ・くきは、めんをはってながくのび、ふしぶしからろす。
    • は、かれてしたをむいたはなびらとがくにつつまれている。
    • だいにオランダからガラスのうつわをはこにれてもってくるとき、このくさのかれたものをつめものとしてつかったことからまえがつけられた。
  • そだち

    • はるあきにたねからめばえてせいちょうする。
      ふゆめんのうえのぶぶんはかれるが、あたたかいしょではふゆでものこることがある。