ツユクサ【ツユクサ

はな
はな
  • はなられるきせつ

    なつあき(7〜9がつ

  • はなおおきさ

    15〜20mmミリメートル

  • かたち

    ほそながさんかっけい

  • ぜんたいたか

    20〜50cmセンチメートル

  • られるしょ

    みちばたやこうえん

  • からだのつくり

    • はなは、あざやかなあおで、はなびらが3まいある。
      うえの2まいのはなびらはあおくておおきく、したはなびらはしろくてちいさい。
      おしべが6ぽんあり、そのうちしたの2ほんながくのび、うえの3ぼんXエックスがたなかほどの1ぽんYワイがたをしている。
    • はなをつつむように、みどりいろふながたをしたものがある。
    • は、ほそながさんかっけいで、くきをつつむようにたがいちがいについている。
  • そだち

    • はるからなつにかけてたねからめばえて、なつからあきにかけてせいちょうし、はなをさかせる。
      あきがじゅくして、たねができたあとはかれる。
    • そうちょうからはながさいて、にははながしぼんでしまう。
    • あさつゆにぬれながらきれいなあおはなをさかせることからまえがつけられたといわれている。