「中学教科通信」特別号
2/24

外出制限や都市封鎖中に世界で起きていたこと「おいしさ」でつながる 世界中で行われた外出制限や都市封鎖。多くの国々で「食料や薬品などの生活必需品の買い物」「医療機関にかかること」「エッセンシャルワーカーの出勤」「近所での散歩やジョギング(ソーシャルディスタンスを確保して)」以外の外出は禁止されました。 学校が全面閉鎖された国もあれば,エッセンシャルワーカーの子どもや虐待などの恐れがある子どもといった特殊な事情がある子どものみ登校が許可された国もあります。いずれにせよ,多くの子どもたちが学校に行けず,友達の家に行くことも,公園で一緒に遊ぶこともできない状況になりました。 でも世界各国の子どもたちも大人たちも,友人たちとしっかりつながっていたのです。今回は特に「料理」でのつながりにスポットを当てて,お伝えしましょう。日本JapanオーストリアAustriaアラブ首長国連邦UAE柳沢 有紀夫やなぎさわゆきお(国際文化比較ジャーナリスト/海外書き人クラブお世話係)2巻頭エッセイ特集 コロナ禍を生きる

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る