~お役立ち情報を発信中!!~弊社発行 令和2年度用中学校教科書についてのお知らせとお願い 弊社発行各教科の令和2年度用中学校教科書につきまして,訂正を要する箇所がございます。弊社ウェブサイトより各訂正箇所をご確認いただきますようお願い申しあげます。https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/tsushin/correction_jh20at.html音楽営業局 本紙p.19「教科書作成の現場から」でご紹介した,大野靖之さんの学校ライブをモチーフにした教材は「テーブルの卵焼き」(教育出版『中学道徳3とびだそう未来へ』)です。 母とけんかしていた主人公の春菜は,学校で大野さんの歌う「天使の舞い降りた朝」を聴き,自分の母や家族のことを思い浮かべます。春菜の気づきをとおして,家族の大切さ,その一員としての自分のあり方について考える内容です。 大野さんの歌の歌詞も掲載しています。ぜひご一読ください。教科書等に掲載した楽曲の楽譜や音源を配信サイト【@ELISE】で販売中。ご購入およびサンプルご確認の際は【@ELISE】にアクセスし「教育出版」をご入力ください。学習にとても役立つ情報をウェブサイトで展開。令和3年版「中学音楽」は全学年[ACTIVE! すすんで学び合おう],歌唱共通教材,そして日本音楽を軸にした教材の,動画・音声・ワークシートを,「中学器楽」は各楽器の動画・音声・資料をご利用できます。 色覚に特性をもつ児童生徒は,クラスに1~2人の割合で存在するといわれています。認識しにくい色の組み合わせがあり,多くは日常生活に支障はないものの,学習の面で支障が出る場合があるため,教育出版では,全ての児童生徒が平等に学習できるようCUDO※による認証を受け,その証であるCUDマークを掲載しています。英語道徳※カラーユニバーサルデザイン機構カラーユニバーサルデザインへの取り組み楽曲ダウンロード販売まなびリンク 英語科では,来年度から新たに使用されるONE WORLDをより効果的に使っていただくため,スピーキング活動などでご活用いただける指導用資料をウェブサイトで公開しております。また,インターネットを英語学習や指導に取り入れる方法の1つとして,YouTubeの活用もオススメです。中学2年生の教科書に登場する落語家の桂かい枝さんは,YouTubeの「英語落語チャンネル」で動画を多数アップロードされています。ぜひ一度ご覧になってみてください。かつらし23教育出版 かわら版
元のページ ../index.html#23