ホーム > まなびリンク(中学校) > 中学音楽・器楽 音楽のおくりもの > 中学器楽 音楽のおくりもの
中学器楽 音楽のおくりもの
▶ 【生徒のみなさんへ】
リコーダー
p.6 リズム de ゴー 範奏
p.8 チャイニーズ・ダンス 範奏(ソプラノ,アルト合奏)
p.9 メリーさんの羊 範奏
p.12 サミング A 親指を少しずらす方法
p.12 サミング B 爪を立てる方法
p.13 誰も知らない私の悩み 範奏
p.13 レヴェル・プレイン 範奏
p.16 アーティキュレーション ノンレガート奏法
p.16 アーティキュレーション スタッカート奏法
p.16 アーティキュレーション テヌート奏法
p.16 アーティキュレーション レガート奏法
教材名 | ページ | コンテンツリンク |
リコーダー | 6ページ |
リコーダー~リズム de ゴー 範奏 |
---|---|---|
8ページ |
リコーダー~チャイニーズ・ダンス 範奏(ソプラノ,アルト合奏) |
|
9ページ |
リコーダー~メリーさんの羊 範奏 |
|
12ページ |
リコーダー~サミング A 親指を少しずらす方法 |
|
12ページ |
リコーダー~サミング B 爪を立てる方法 |
|
13ページ |
リコーダー~誰も知らない私の悩み 範奏 |
|
13ページ |
リコーダー~レヴェル・プレイン 範奏 |
|
16ページ |
リコーダー~アーティキュレーション ノンレガート奏法 |
|
16ページ |
リコーダー~アーティキュレーション スタッカート奏法 |
|
16ページ |
リコーダー~アーティキュレーション テヌート奏法 |
|
16ページ |
リコーダー~アーティキュレーション レガート奏法 |
篠笛
教材名 | ページ | コンテンツリンク |
篠笛 |
18ページ | ![]() 篠笛~手作りの横笛 |
---|---|---|
19ページ |
篠笛~姿勢とかまえ方 吹いてみよう |
|
20ページ |
篠笛~たこたこあがれ 範奏(八本調子) |
|
22ページ |
篠笛~祭囃子 範奏(八本調子) |
尺八
教材名 | ページ | コンテンツリンク |
![]() |
25ページ |
音の出し方 |
---|
何が同じで,何が違う? PART-1
教材名 | ページ | コンテンツリンク |
何が同じで,何が違う? PART-1 | 26ページ | ![]() 吹く楽器について考えてみよう |
---|
ギター
教材名 | ページ | コンテンツリンク |
ギター |
28ページ | ![]() ギター~ギター・コレクション |
---|---|---|
30ページ |
ギター~右手の使い方 アポヤンド奏法 |
|
30ページ |
ギター~右手の使い方 アル・アイレ奏法 |
|
32ページ |
ギター~右手の弾き方 pの動き/i,m,aの動き |
箏
教材名 | ページ | コンテンツリンク |
箏 |
37ページ |
箏~調弦法 平調子(一の弦を |
---|---|---|
37ページ |
箏~調弦法 平調子(一の弦を |
|
38ページ |
箏~親指による基本的な奏法 角爪 |
|
38ページ |
箏~親指による基本的な奏法 丸爪 |
|
43ページ |
箏~箏曲「六段の調べ」に挑戦! 三段の冒頭8拍分 |
三味線
教材名 | ページ | コンテンツリンク |
三味線 |
46ページ |
三味線~調弦法 本調子 |
---|---|---|
46ページ |
三味線~調弦法 二上り |
|
46ページ |
三味線~調弦法 三下り |
|
47ページ |
三味線~基本的な奏法 |
|
51ページ |
三味線~長唄「勧進帳」から 寄せの合方 範奏 |
発展 弾く楽器の仲間たち
教材名 | ページ | コンテンツリンク |
発展 弾く楽器の仲間たち | 53ページ | ![]() 発展 弾く楽器について考えてみよう |
---|
太鼓
教材名 | ページ | コンテンツリンク |
太鼓 |
56ページ |
太鼓~かまえ方と打ち方 正対がまえ 長胴太鼓をやぐら台に置いた場合 |
---|---|---|
56ページ |
太鼓~かまえ方と打ち方 正対がまえ 長胴太鼓を伏せ台に置いた場合 |
|
56ページ |
太鼓~かまえ方と打ち方 正対がまえ フチ打ち |
|
56ページ |
太鼓~かまえ方と打ち方 正対がまえ 締太鼓を立奏台に置いた場合 |
|
56ページ |
太鼓~かまえ方と打ち方 正対がまえ 締太鼓を座奏台に置いた場合 |
楽器と唱歌によるパッチワーク
教材名 | ページ | コンテンツリンク |
楽器と唱歌によるパッチワーク |
93ページ |
楽器と唱歌によるパッチワーク~構成と演奏の例1 |
---|---|---|
93ページ |
楽器と唱歌によるパッチワーク~構成と演奏の例2 |
打楽器
教材名 | ページ | コンテンツリンク |
打楽器 | 98ページ | ![]() 打楽器 小太鼓 大太鼓 ボンゴ コンガ カホン |
---|
【生徒のみなさんへ】
① 個人情報について
・自分や友達の名前,住所,電話番号,メールアドレス,写真などの個人情報を書きこんだり
② コンピュータウィルス感染防止
・中身がわからないファイルや画像を開かないようにしましょう。
③ 体の保護
・あまり長い間使い続けることはやめて,時々は