学びのマップ
p.289 ①四捨五入,以上・以下・未満(4年)

p.289 ②倍数,約数(5年)

p.289 ③分数と小数,整数の関係(5年)

p.290 ④小数の計算(5年)

p.290 ⑤分数の計算(5,6年)

p.291 ⑥計算の順序,計算のきまり(4~6年)

p.291 ⑦速さ(5年)

p.291 ⑧割合(4,5年)

p.292 ⑨比(6年)

p.292 ⑩垂直,平行(4年)

p.293 ⑪いろいろな図形(2~5年)

p.293 ⑫円(3,5年)

p.294 ⑬図形の面積(4~6年)

p.294 ⑭合同な図形(5年)

p.294 ⑮対称な図形(6年)

p.295 ⑯拡大図,縮図(6年)

p.295 ⑰立体(4,5年)

p.295 ⑱立体の体積(5,6年)

p.296 ⑲比例,反比例(5,6年)

p.296 ⑳代表値(6年)

p.296 ㉑度数分布表,柱状グラフ(6年)
