高等学校英語
英語 教科書(コミュニケーション英語)のご案内
● このページは、画面の幅が1024px以上の、パソコン・タブレット等のデバイスに最適化して作成しています。スマートフォン等ではご覧いただきにくい場合がありますので、あらかじめご了承ください。
● Word、Excelファイルは、任意の場所に保存してご利用ください。PDFファイルは、クリックすると内容を別ウィンドウに表示します。
● ダウンロードに際しましては、あらかじめ免責事項をご確認ください。
※平成21年学習指導要領対応教科書
コミュニケーション 英語
NEW ONE WORLD CommunicationⅢRevised Edition [17教出 コⅢ331]
最初に感じた「おもしろそう!」を大切にしながら、学力の向上を図ります。
編集の基本方針
- ゆとりのある学びやすい紙面づくりを目ざし、語法・文法を確実に定着する構成を工夫しました。
- 語句、文法、文構造などが実際に活用できるコミュニケーション活動を各課に設けました。
- 国際社会に生きる日本人としての自覚と幅広い視野が養えるような題材を選定しました。
1. 新鮮で生徒の興味を引く題材
- 世界の中の日本が見える、日本の中の世界が見える題材
- 新しい中に伝統が見える、伝統の中に新しさが見える題材
2. 英語を使う力を確実に積み上げる構成
- 本文読解から文法事項の定着、さらに発信していくための基礎練習
- 本課の学習を補強するさまざまな教材
3. 教えやすい、学びやすい、見開き構成
- 授業がスムーズに展開できる見開き1パート
- 学習内容を確認し、活動につなげる練習問題
編集の趣意と特色
Communication Ⅲ Revised Edition