第4学年−「ヘチマ」から「総合的な学習の時間」へ− (3) ヘチマとアリの関係
ヘチマの観察をしていると,必ずアリを発見します。3階まで伸びた茎や葉に,たくさんのアリが来ているのを子どもたちは目の当たりにして,「こんな高いところまでアリは一体何をしにきているのだろう」と疑問を抱きます。 アリの行動を追っていくと,ヘチマの葉や葉のつけ根の部分から出ている甘い蜜を吸っていることがわかります。
茎や葉の蜜せんから出ている蜜を吸うアリ
![]() 葉のつけ根から出ている蜜を吸うアリ ヘチマは,アリに甘い蜜を提供している見返りに,ヘチマにやって来る食葉性の虫をアリに追い払ってもらっているのです。このように,ヘチマの栽培から共生を見ることができます。
![]() 目次にもどる Copyright(C)2002 KYOIKU SHUPPAN CO.,LTD. All Rights Reserved. |