〜キャベツがなくても大丈夫〜 (1) コマツナで一人一鉢
3年生でモンシロチョウの学習をする際,キャベツ畑が近くになかったり,学年園のキャベツがうまく育ってなかったりと,困った経験はないでしょうか。 そこで,この単元に入る少し前からでも間に合うコマツナの栽培をおすすめします。 コマツナは,種をまいてから4〜5日で発芽し, 地域にもよりますが,成長が速く20〜30日で収穫ができるほどです。コマツナが発芽すると, すぐにモンシロチョウが卵を産みつけにやってきます。
![]() 〔まきかたと手入れ〕極寒期を除きいつでもまけますが,露地栽培では,春,夏,秋,三期まきが最も作りやすく良質のものができます。発芽後,密生部より間引きし10cmくらいの株間とします。 コマツナは一人一鉢で栽培させるとよいでしょう。自分の鉢にモンシロチョウが卵を産みつけにやってくることは,大きな喜びとなるのです。幼虫の世話も,キャベツのように頻繁に葉を新しいものに替える手間もなく,観察するには大変便利です。
![]() 次へ Copyright(C)2002 KYOIKU SHUPPAN CO.,LTD. All Rights Reserved. |