南東の空にオリオン座が見えています。ここから冬の大三角や冬のダイヤモンドを探してみましょう。頭の真上近くにはすばるが見えています。双眼鏡で見るのには最高の位 置ですが,首が疲れないように,いすなどに腰掛けてみるとよいでしょう。(「寒さ対策は万全に」参照)火星や土星という惑星も見えています。星座早見を使ってみると,星座早見にない明るい星があったなら,それが惑星です。双眼鏡を使えば,木星のガリレオ衛星を見ることも可能でしょう。
 
 
 
 寒さが厳しいこの季節。体調には十分気をつけてご覧ください。冬の星々が頭の上できらびやかに集まっています。
  一通り冬の星座を眺めたら,北の空に注目です。北斗七星とカシオペヤ座。北極星を見つける大事な星並びが2つとも見られます。どちらからでも北極星が見つけられますが,確かめてみてください。双眼鏡があったら,冬の天の川めぐりをしてみましょう。カシオペヤ座からスタートして,ペルセウス座,ぎょしゃ座,ふたご座,おおいぬ 座と,ゆっくりと眺めていくと,そこかしこに球状星団や星雲などを見つけられることでしょう。時間があっという間に過ぎていきますから,気をつけてください。南東の空には,早くも春の星座のかに座やしし座の逆?マークが現れました。
 
 
 
 華やかな冬の星々も南西の空へと移ってきました。もうじきオリオンの三ツ星も仲良く横に並んで沈んでいくことでしょう。弥生三月と聞くと春間近で,暖かいような気がしますが,まだまだ油断は禁物です。寒さ対策は怠りなく。しし座のあたりに明るく輝いているのは木星です。双眼鏡を向けると,ガリレオが発見した4つの衛星も見つけられることでしょう。北東の空には,北斗七星が見えています。もうじき,春の大曲線探しができますね。
 

Copyright(C)2004 KYOIKU SHUPPAN CO.,LTD. All Rights Reserved.