モズ【モズ

えだにとまっているようす
えだにとまっているようす
  • られるきせつ

    いちねんじゅう《りゅうちょう

  • られるしょ

    へい、ひくいさんはやし、のうち

  • おおきさ

    20cmセンチメートルぐらい
    (くちばしのさきからばねさきまで)

  • べもの

    こんちゅう、ミミズ、カエル、ざかななど

  • ごえ

    キィーキィー

  • からだのつくり

    • ・おすはあたまあかちゃいろで、せなかがはいいろで、くろっぽいちゃいろをしている。
      いっぽうでめすは、ぜんたいてきにちゃいろっぽい。
    • ・おすはもとくろくてふとせんのようなもようがあるが、めすはそれがちゃいろ
    • ・くちばしはさきがするどく、かぎがたにまがってふとい。
  • そだちやくらし

    • ・ほかのとりごえをまねすることが上手じょうずである。
    • ・いちどに3〜6このたまごをうむ。
    • ・えものをとがったえだなどにくしざしにする「はやにえ」というしゅうせいがある。
    • つよいなわばりいしきもっていて、なわばりせんげんのために、よくく。
    • ・ひくいえだにおわんがたをつくる。