スズメ【ハタオリドリ

えだにとまっているようす
えだにとまっているようす
  • られるきせつ

    いちねんじゅう《りゅうちょう

  • られるしょ

    じんのまわり、のうち

  • おおきさ

    14.5cmセンチメートルぐらい
    (くちばしのさきからばねさきまで)

  • べもの

    たね、こんちゅう

  • ごえ

    チュン、チュン

  • からだのつくり

    • ・めすとおすは、おなじようないろをしている。
    • あたまからせなかがちゃいろっぽく、のどからはらにかけてしろく、ほおとのどにはくろいもようがある。
    • ちゃいろっぽいはねにはくろしろのもようがある。
  • そだちやくらし

    • ひとのすんでいるしょをこのみ、じんのやねのすきなどにつくる。
    • ・4〜8がつに2〜3かいたまごをうみ、12にちほどでたまごからがかえる。
    • ・たまごからかえったをそだてるあいだは、めすとおすがつがいでくらし、ったあと10にちぐらいはおやにえさをあたえる。
    • うえじょうで、たねやこんちゅうなどをべる。
    • あきからふゆには、なかまがたくさんあつまってヨシはらやタケやぶなどにすみつくこともある。