ヘイケボタル【ホタル

せいちゅう
せいちゅう
  • せいちゅうられるきせつ

    なつ(6〜8がつ

  • られるしょ

    すいでんいけ、ぬまなど

  • おおきさ

    7〜10mmミリメートル
    あたまさきからはらのさきまで)

  • べもの

    せいちゅうなにべない

    ようちゅう:カワニナ、ヒメタニシ、モノアラガイ、サカマキガイなど

  • からだのつくり

    • ・せいちゅうは、からだがひらたくてほそながい。
      ぜんたいてきにくろいが、むねのぶぶんはあかく、ふとくてくろいたてのすじがある。
    • ・たまごは、うすいいろで、おおきさは1mmミリメートルにみたない。まるたまのようなかたちをしている。
    • ・ようちゅうは、くろっぽくて、ほそながかたちをしている。からだのよこには、とげのようなものがならんでいる。
      しゅうれいようちゅうおおきさは20mmミリメートルぐらいになる。
    • ・さなぎは、からだほそながくて、うすいちゃいろをしている。
  • そだちやくらし

    • なつ、50〜100このたまごがみずべにうみつけられる。たまごからかえったようちゅうは、まきがいなどをべて、すいちゅうふゆをこしながら、ごうけい4かいだっしておおきくなる。つぎのとしはるに、しゅうれいようちゅうは、みずべのしめったしょをもとめてりくにがり、つちなかにもぐってさなぎになる。さなぎは、20 〜40にちかんでせいちゅうになって、せいちゅうつちなかからてくる。
    • ・せいちゅうられるのは6〜8がつごろ。すいでんいけ、ぬまなどのみずべにいて、ひるはあまりかつどうしない。
      よるになると、はらのさきひからせながらとびかうすがたがられる。