ニイニイゼミ【セミ

せい虫
せいちゅう
  • せいちゅうられるきせつ

    なつあき(6〜9がつ)

  • られるしょ

    へいさとやま

  • おおきさ

    32〜40mmミリメートル
    あたまさきからはらのさきまで)

  • べもの

    せいちゅうのしる

    ようちゅうくさのしる

  • ごえ

    チィーチィー

  • からだのつくり

    • ・せいちゅうは、からだがはいいろがかったこげちゃいろで、まえばねにくろっぽいちゃいろのまだらもようがある。
      はらがわをると、おすはくためのうろこのようなぶぶんがおおきい。
    • ・むねに、だいだいいろWダブリューがたのもようがある。みどりいろのものもいる。
  • そだちやくらし

    • ・サクラなどのでよくく。
      はねのもようがサクラのとにたいろ(ほごしょく)になり、つけるのがむずかしいときがある。
    • ・6がつのおわりからきはじめ、9がつごろには、ほとんどられなくなる。
    • ・たまごは、およそ50にちでようちゅうになり、4ねんほどようちゅうのすがたですごす。