ホーム > 教育研究所 > 気になる1冊 > 書評:小島宏の気になる1冊その741
教育研究所
書評:小島宏の気になる1冊その741
「PHPくらしラク~る♪2017年8月号」 (PHP研究所 本体:333円)
今月号は,現代人(若い人も,高齢者も)が苦手とする「掃除」を特集している。
特集の内容は,カリスマ清掃で有名な新津春子さん(清掃技術選手権で最年少で日本一&世界一清潔な空港で選出されたな根田空港の陰の功労者として有名)の「お金はキレイな家が好き♡「そうじ」革命」で,新津さんの極意1~3,予防掃除1~7と,掃除の仕方を具体的に教えてくれる。
また,東いずみ「これが正解!掃除の新常識5」,心のクセ別にヤル気注入!伊藤勇司「眠れぬ「そうじ魂」に火をつける方法」,潔癖王子石黒英雄「スゴ落ち!水回り掃除テク」,ハウスクリーニングのプロ直伝!おそうじ本舗尾崎真「自分でできる!家電のお手入れ」,自宅をパワースポットに人気占星術家Keikoさんの「幸運を招くムーン・クリアリング」,わたなべぽん「キレイにしたら勝手にいろいろ変わりました♪」,おぼう様に学ぶ吉村昇洋「掃除は面倒の吹き飛ばし方」と,すぐにうまくいきそうな極意が満載である。
そのうち,書いてあることを念頭に置いて,書庫と書斎(格好をつけたまでで,本棚と小部屋のこと)を清掃してみようと思う。