ホーム > 研究会情報 > 教科・内容等から検索 > 内容等 > 校内研究(授業研究)
校内研究(授業研究)
研究会・大会名 | 日程 | 開催地域 | 教科・内容等 | 研究主題・テーマ |
---|---|---|---|---|
第3回みたけの会 算数授業研究会 |
日程:2016年9月10日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 算数・数学 |
研究主題・テーマ: 教師発から「子ども発」へ 子どもたちの学ぶ力を育むためには、教師が一方的にめあてやまとめを伝達する受動的な授業ではなく、主体的・協働的な問題の発見や解決がある「子ども発」の授業を実現することが大切です。私たち、みたけの会は「子ども発」をキーワードに、よりよい授業を目指しています、授業研究を通して、子ども発の授業について、皆さんと語り合いたいと思います。 |
第35回あいち教育大集会 |
日程:2016年9月9日 | 開催地域:愛知県 | 教科・内容等: 全教科 |
研究主題・テーマ: |
平成28年度 広島大学附属三原小学校発 授業研修会CCL(Challenge to Creative Lessons) 第7弾 |
日程:2016年9月3日-2016年9月3日 | 開催地域:広島県 | 教科・内容等: 国語 |
研究主題・テーマ: Challenge to Creative Lessons |
鹿児島大学教育学部ICT活用促進フォーラム |
日程:2016年9月3日-2016年9月3日 | 開催地域:鹿児島県 | 教科・内容等: 全教科 |
研究主題・テーマ: アクティブ・ラーニングとICT活用の具体的展開 |
平成28年度東京学芸大学附属世田谷小学校 国語教育研究セミナー |
日程:2016年8月19日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 国語 |
研究主題・テーマ: ともに考える国語の授業づくり・夏 |
熊本大学教育学部附属小学校 夏の実践研修会 |
日程:2016年8月19日-2016年8月19日 | 開催地域:熊本県 | 教科・内容等: 全教科 |
研究主題・テーマ: 文脈的なプロセスをたどる真正の学習を目指して |
表現よみ総合法教育研究会 |
日程:2016年7月30日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 国語 |
研究主題・テーマ: 表現よみ(音読・朗読)を取り入れることで、たのしい授業つくりができ、どの子にも国語の力を着けることができる。 |
平成28年度 教育研究大会 |
日程:2016年7月26日 | 開催地域:北海道 | 教科・内容等: 全教科 教育課程・カリキュラム |
研究主題・テーマ: 自己を拓き、協創する生徒の育成 |