Web
うぇぶ
ずかん
植物
しょくぶつ
こん
虫
ちゅう
鳥
とり
天体
てんたい
気象
きしょう
SDGs
えすでぃーじーず
サイト内検索
天
てん
体
たい
ずかん
いてざ(
射
い
手
て
座
ざ
)
星
せい
ざ
線
せん
を
表
ひょう
示
じ
する
星ざ線を表示しない
いてざの
絵
え
と
線
せん
いてざをつくる
星
ほし
たち
写
しゃ
真
しん
:shino
しょうかい
①
英
えい
語
ご
名
めい
the Archer
②りゃく
名
めい
Sgr(
学
がく
名
めい
:Sagittarius)
説
せつ
明
めい
半
はん
人
じん
半
はん
馬
ば
のケンタウルスが
弓
ゆみ
を
引
ひ
いているすがたに
見立
みた
てた
星
せい
ざ。
いてざは、さそりざのアンタレスから
見
み
つけるとよい。
赤
あか
色
いろ
にかがやくアンタレスの
東
ひがし
どなりに見られる 6 つの
星
ほし
のならびが、いてざの弓とうでの
部
ぶ
分
ぶん
である。
いてざのそばには、
天
あま
の
川
がわ
が見られる。
いてざの弓とうでの部分はひしゃく
形
がた
に見えることから、
北
きた
の
北
ほく
と
七
しち
星
せい
に
対
たい
して、
南
なん
と
六
ろく
星
せい
とよばれている。
もどる
天体ずかんトップへ
このページのトップへ