アサガオ
【ヒルガオ

はな

しょうかい

はなられるせつ
なつあき( 7 ~ 10 がつ
②花のおおきさ
10 ~ 15 cm
かたち
ややひろいたまごがたで 3 つにさけ、さきがとがった形
全体ぜんたいたか
2 ~ 5 m
⑤見られるしょ
がっこうのさいばいえんこうえんみちばた

からだのつくり

  • 花は、あおむらさきいろ、こいピンク色、しろ色、ふちがあるものなどいろいろある。よこからるとろうとのような形をしている。
  • 葉は、ふつうは 3 つにかれて先がとがり、がある。くきに葉がたがいちがいにつく。
  • くきは、ひだりまきのつるでほかのものにまきつく。こまかい毛がある。
  • は、まるくて 3 つのに分かれている。じゅくすとちゃ色くなり、なかくろいたねができる。

そだ

  • はるにたねからえて、夏にかけて大きくせいちょうし、花をさかせる。秋になると実がじゅくして、たねができたあとはかれる。
  • そうちょうに花がさいて、すうかんでしおれる。