ブドウ
【ブドウ科】


しょうかい
- ①花が見られる季節
- 春~夏( 5 ~ 6 月)
- ②花の大きさ
- 15 cm ぐらい(ふさの長さ)
- ③葉の形
- てのひらのようにさけた形
- ④全体の高さ
- 2 ~ 3 m
- ⑤見られる場所
- かじゅ園
体のつくり
- 花は、黄緑色で、小さい花がいくつも集まって長いふさになっている。1 つ 1 つの花をよく見ると、花びらがない。
- 葉は、てのひらのような形で、浅い切れこみがあり、ふちがぎざぎざしている。
- 実は、むらさき色や黄緑色で、丸くて小さい実がいくつも集まって長いふさになっている。しるが多くてあまい味がする。
- 木の高さが 2 ~ 3 m ぐらいで、つるがのびてえだ分かれして広がっている。
育ち
- さし木やつぎ木をしてふやすことが多い。春になると葉を出して、5 ~ 6 月に花をさかせる。秋に実をつけて、葉を落として冬をこす。