ハハコグサ
【キク科】


しょうかい
- ①花が見られる季節
- 春~夏( 4 ~ 6 月)
- ②花の大きさ
- 10 ~ 20 mm ぐらい(花の集まりの大きさ)
- ③葉の形
- 細長いしゃもじ形
- ④全体の高さ
- 15 ~ 40 cm
- ⑤見られる場所
- 畑、道ばた
体のつくり
- 花は、黄色い。小さい花がたくさん集まって、1 つの花のように見える。
- 葉は、長さが 2 ~ 6 cmの細長いしゃもじ形をしている。葉やくき全体がクモの糸のような白い毛でおおわれていて、全体がうすい青緑色に見える。
- 実は、茶色で細長い形をしていて、わた毛がつく。
育ち
- 秋にたねから芽生えて、地面にはりつくように葉を広げて冬をこし、春になると花をさかせる。