ヒメオドリコソウ
【シソ

ぜんたいよう
はな

しょうかい

はなられるせつ
はる( 4 ~ 5 がつ
②花のおおきさ
ながさ 8 ~ 10 mm
かたち
たまごがた
ぜんたいたか
10 ~ 25 cm
⑤見られるしょ
みちばた

からだのつくり

  • 花は、あわいむらさきいろで、ちいさいくちびるのような形をしている。
  • 葉は、まるみのあるたまご形で、ふちがぎざぎざしている。うえほうの葉はあかむらさき色っぽい。したへいくほど大きい葉になり、 2 まいの葉がかい合わせにつく。
  • くきは、かくけいみじかがある。
  • オドリコソウより小さいことからまえがつけられた。

そだ

  • あきにたねからえて、すこし育ったすがたでふゆをこし、春になると花をさかせる。