ヒメオドリコソウ
【シソ科】


しょうかい
- ①花が見られる季節
- 春( 4 ~ 5 月)
- ②花の大きさ
- 長さ 8 ~ 10 mm
- ③葉の形
- たまご形
- ④全体の高さ
- 10 ~ 25 cm
- ⑤見られる場所
- 道ばた
体のつくり
- 花は、あわいむらさき色で、小さいくちびるのような形をしている。
- 葉は、円みのあるたまご形で、ふちがぎざぎざしている。上の方の葉は赤むらさき色っぽい。下へいくほど大きい葉になり、 2 まいの葉が向かい合わせにつく。
- くきは、四角形で短い毛がある。
- オドリコソウより小さいことから名前がつけられた。
育ち
- 秋にたねから芽生えて、少し育ったすがたで冬をこし、春になると花をさかせる。